
FMEとSCFHを導入。
画質などだいぶ見やすくなっていると思います。
※録画ミスっているところはまとめてません。
【第17回】Skype人狼
16人村<役開示>役落ちあり
配役:狼3/狂1/狐1/村4/占1/霊1/狩1/共2
参加者:虎硬、いとまん、せいまんぬ、あけち、のま、アタル、2通、門倉、海田、ss、中野泥地、コーラ、二拍、ノザキ
GM/UST担当:二拍
●ゲーム考察@虎硬(共有)
村全体の推理が外れまくってる回。
あけち噛みの段階で指定入っていたアタルを疑えなかったのは痛恨のミス。
カイダ-アタルは逆に怪しすぎて深読みしすぎた。
ノザキ=狐ない理由としては「狐にしては目立ちすぎ」というとこだろうか。
「虎硬さんいとまんさん疑いすぎ!」って発言があったけど
録画見ていただければわかるようにいとまんさんに疑いがかかった場面でオレは
「いとまんさんは吊りたくない」って明言してます。
門倉さんが両偽押して、せいまんぬがノザキ-のま黒見ていて実際
のまさん黒っぽかったので相対的にステルスがうやむやになってしまった。
もっと基本に返って考えるべきだった。
録画を見るとノザキさんの発言は護衛先以外はまとも。
・ノザキさん(狩人)の護衛先
狩人COして護衛先を聞いたとき嘘くさくて吊られ、結果として村が負ける。
「ノザキさんの護衛先はおかしくない」っていう意見があったので自分のコメント。
まず初日は占いを護衛するのはセオリー。
セオリー(笑)という意見もあるだろうけどもちろんセオリーには理由がある。
なぜなら人狼というゲームは真占いを狩人が守り続ければほぼ村が勝てるからだ。
偽占いは後半になるとボロが出るので初日から真に近い方を守るべき。
事実、ノザキさんはグレーを護衛した結果、
真占いが噛まれてアタル黒を見ることができなかった。
特に初日黒出しの占い師は狂人であっても護衛するべきだと思う。
なぜなら共有がいる場面で初日黒出しは真目が高いから。
狂人はあっても狼は薄い。
なのであの場面どう動くべきだったか?
議論開始直後に狩人COして護衛先を初日から順番に言う。
で、その時点で怪しんでいるアタル吊り誘導に持っていく。
あのミスれない場面で冒頭の数分を犠牲にしてはいけない。
・いとまんさん(霊脳)の最終日
真霊能生存の場面で狼2残り確定なわけだからノザキ吊りミスると
いとまん目線で負け確実の場面だった。
なのであそこは真霊能であればかなり必死で推理しなければいけない。
そういう姿勢がないと共有としても真確定できないし役職両偽説を考えたくなる。
最終日はなんとかいとまんさんを守ったけど
仮に狼が吊れたとして翌日吊りになる可能性は高い。
●ゲーム考察@せいまんぬ(村)
あたるさんに占い入ったときに真占い死んだ時点でさっさと残った占いを吊ってあたるさんも吊るようにするべきだった
それによっていとまん白を確定させておけばノザキさんを疑う流れにはならなかった。
その後にのまさんへ狂占からの黒出し、のまさんの焦り言い訳で黒目が強まり過ぎて狼のステルスが強化されたのが痛い。
ノザキさんの狩人もっと早めにCOしてもらいたかった。
もう最初の方でダメになったと思う。
最終日クソ推理をせいまんぬが展開しまくったのが最悪です。吊りましょう。
【第18回】Skype人狼
14人村<役開示>役落ちあり
配役:狼3/狂1/狐1/村4/占1/霊1/狩1/共2
参加者:虎硬、いとまん、せいまんぬ、蟹丹、あけち、のま、2通、門倉、海田、ss、中野泥地、コーラ、二拍、てぃ、えだまめ畑、ノザキ
GM/UST担当:二拍
●ゲーム考察@虎硬(狼)
・狼の動き
結果的に人外完封勝利だったがミスもあった。
一つは視点整理、騙るなら虎硬目線で2通狂人はありえない。
普通に2通真って言わなければいけない。
オレは騙りに出たけど多弁の占いは吊りの位置なので
えだまめさんをぼかしつつssさんが白くなるように動いてみた。
録画に戻った参加者が「ssさん狼かよ!」というリアクションにしめしめと思った。
潜伏共有のカイダさん噛めたのはかなり美味しかった。
えだまめさんのコメントを聞いて、その時は迷いつつまぁありかなと思ったけど
発言みると役持ちっぽい動き。
えだまめナイスとしか言えない。
・村はこう考えるべきだった
虎硬真で見るケース→
あけち:狂
ss:狼
2通:狼or霊
てぃ:狼or霊
となるので「この場面で狼が2COするのはおかしくね?」となる。
ss、2通、てぃに2狼いるのであればローラーで生存率低いので出方からしておかしい。
虎硬狂人で見るケース→
あけち:真占
ss:狼or霊
2通:狼or霊
てぃ:狼or霊
内訳を読みにくいがいずれのケースでも狼2騙りになる。
上記と同様の理由で狼の作戦としては微妙。
虎硬狼で見るケース→
あけち:真占
ss:狼or狂or霊
2通:狼or狂or霊
てぃ:狼or狂or霊
こちらの場合だと霊脳ローラーでも狼の生存率が上がるし、吊りも稼げる。
狼にとってリスクが少ない内訳となる。
「霊脳に狼2騙り」 は我ながらトンデモ理論。
しかし意見に泊をつけるとそこそこ信じてもらえる。
オマケに自分が吊られたら残りの狼の生存率も上げられる。
のま吊りの場面で虎硬が死んでものま-2通が怪しくなり。
結論:
占2-霊3なら占いの狼騙りが濃厚。
村残り8人時点で必ず吊らなくてはいけません。
●ゲーム考察@せいまんぬ(村)
反省回でも話している事ばかりになるけど、
占い二人で片方が死んだ時点で真っ先に占い吊りを通すべきだった。
最終日ss、とらこの両方の破綻を指摘をした際 、「狼の2騙りな上に身内切りとかリスク高い、さらに2通狂人騙りだとしても意見が食い違うとか出来過ぎてないか」という懸念から押し切れなかった。
ssさんを真狂で見たのも痛い。
ノザキいとまん意見と微妙に食い違いながらもところどころ一致してた事でかなり自分の思考がすっ飛んでしまっていたのでもっと自分の意見は大事にしようと思いました。
早い段階で2騙り、1匹潜伏で吊れている気配も無かったのが分かっていたのでさっさと役職殺せば良かったんだ・・・・・!
それにしても役落ちありになってからの僕のヘタレっぷりは清々しいほど痛々しい。
【第19回】Skype人狼
※録画ミス
13人村<役開示>役落ちあり
配役:狼2/狂1/村7/占1/霊1/狩1
参加者:虎硬、いとまん、せいまんぬ、蟹丹、あけち、のま、ss、中野泥地、コーラ、二拍、てぃ、えだまめ畑、ノザキ
GM/UST担当:二拍
【第20回】Skype人狼
9人村<役開示>役落ちあり
配役:狼2/村6/占1
参加者:虎硬、いとまん、せいまんぬ、蟹丹、あけち、のま、二拍、えだまめ畑、ノザキ
GM/UST担当:二拍
【第21回】Skype人狼
※録画ミス
8人村<役開示>役落ちあり
配役:狼2/村6
参加者:虎硬、いとまん、せいまんぬ、蟹丹、のま、二拍、えだまめ畑、ノザキ
GM/UST担当:二拍
【第22回】Skype人狼
8人村<役開示>役落ちあり
配役:狼2/村5/占1
参加者:虎硬、いとまん、せいまんぬ、蟹丹、のま、二拍、えだまめ畑、ノザキ
GM/UST担当:二拍
●ゲーム考察@虎硬(狼)
眠いからかわかんないけどオレの発言がおかしすぎるw
録画見るとよく勝てたな〜と思う。
いとまん狼とかありえないし「のま吊って翌日えだまめ吊り」も謎発言。
【第22回】Skype人狼
返信削除えだまめ畑の占いCOについて。
最終日に何を言ったらより信用を取れたか?
「初日完全ステルスで吊られる状況を敢えて作ったのは『占い乗っ取り狙いの狼』ではないですよね」
これを言えば完全ステルスを逆手に取った真占いに見える。
ついでに初日COも10秒早ければ良かった。